TOSSランド/©TWO-WAY/授業・教科/国語/2年生/インターネットランドNO,

【同時進行の向山型国語2年(教育出版)】

「たんけんしたことを」「かたかなで書くことば」

TOSSシグナス札幌向山型国語研究会  田上大輔
作成日:2010年5月18日
更新日:2010年6月 3日

  
 ○授業記録
   第 1時へ    作文ワーク「は」と「を」
   第 2時へ    イラスト作文スキル6番
   第 3~5時へ 例文の視写
   第 6時へ    作文を書く1
   第 7時へ    作文を書く2&推敲
   第 8時へ    「かたかなで書くことば」1
   第 9時へ    「かたかなで書くことば」2
   第10時へ    作文交流
   第11時へ    「かたかなで書くことば」3
   


【授業記録】  

 第1時 作文ワーク「は」と「を」 5月18日(火) 

 漢字スキル7番テスト。
 暗唱「春暁」「竹取物語」など。
 五色百人一首フラッシュカード。
 聴写「話し声を聞いた。」「チューリップがさいた。」

 この日から作文教材「たんけんしたことを」に入る。
 その前に、くっつきの「は」と「を」を間違っている子が多かったので、そのワークをつくり、授業した。
 今は絶版になっている村野聡先生の作文ワークから問題を取り出し、自作したものである。

 ものすごく熱中。

ページの最初に戻る





  


 第2時 イラスト作文スキル6番 5月19日(水)

 漢字スキル8番「妹」「半」「左右」
 暗唱「春暁」「竹取物語」など。
 五色百人一首フラッシュカード。
 聴写「手紙を書く。」「母は家の中で本を読んでいた。」

 「たんけんしたこと」は、この日も中身に入らず、くっつきの「は」と「を」の復習。
 『イラスト作文スキル』(低学年)の6番を行う。
 説明がほとんどいらずに、すいすいできる。
 
 その後、単元末テスト。

ページの最初に戻る








 

 第3~5時 例文の視写 5月20日(木)~24日(月)

○20日(木)
 テスト返し&見直し。
 漢字スキル8番左ページ。
 暗唱「春暁」「竹取物語」
 五色百人一首フラッシュカード
 聴写「黄いろの花をかざった。」「田上先生は人間だ。」
 
 「たんけんしたことを」は、中身に入る。
 まずは、例文を音読。
 そして、視写。
 原稿用紙に、お手本を書き、それを原稿用紙に写させる。
 1枚分。


○21日(金)
 漢字スキル8番テスト。
 暗唱「春暁」「竹取物語」など。
 五色百人一首フラッシュカード。
 聴写「ホットケーキをつくった。」「カブトムシがくっつかった。」

 「たんけんしたことを」は、視写の続き。
 原稿用紙1枚分。

 日記の課題を出す。テーマは「うそ日記」 


○24日(月)
 漢字スキル9番「公」「園」
 暗唱「春暁」「竹取物語」など。
 五色百人一首フラッシュカード。
 聴写「先生が「立ってなさい。」と言いました。」「たろうくんが「1かいだけチャンスをあげて。」と言いました。」

 「たんけんしたことを」は、視写の続き。
 原稿用紙1枚分。

 日記の課題を出す。テーマは「土日のこと」

 この日2回目の国語が5時間目にあった。
 本当は、外を探検して、それを作文に書かせようと思っていたのだが、天気が悪かったので、探検する場所を変更。
 「放送室」にした。
 例文を読み、

指示 わかったこと、気づいたこと、思ったこと、考えたことをできるだけたくさんメモしなさい。

と言う。
 また、 

指示 作文の中に、誰かが言ったことを「 」にして書いてもらいます。
    誰かが言ったこともメモしなさい。

と指示する。
 放送室に移動し、探検する。

ページの最初に戻る








 


 第6時 作文を書く1 5月25日(火)

 漢字スキル9番「形」「色」「図」
 暗唱「春暁」「竹取物語」など。
 五色百人一首フラッシュカード。
 聴写「子どもが「えーん、えーん。」となきました。」「ジャイアンが「何だと。」とさけびました。」
 
 昨日のメモをもとに、作文を書く。

指示 題名を書きます。2マス空けて「ほうそうしつ」

 確認する。 

指示 2行目。名前を書きなさい。

 隣同士確認させる。 

指示 3行目。1マス空けて、「ぼくは、ほうそうしつに、たんけんに行きました。」と書きなさい。 

 女子は、「わたしは」になることを確認し、書かせる。
 ここから先は、それぞれのメモをもとに書くことになる。
 ただし、条件を1つだけ入れた。

指示 「 」の文を1つは必ず入れなさい。

 他の条件は付けない。
 作業。
 
 日記の課題を出す。テーマは「とくいなこと」

ページの最初に戻る








 


 第7時 作文を書き、推敲する 5月26日(水)

 漢字スキル9番左ページ。
 暗唱「春暁」「竹取物語」など。
 五色百人一首フラッシュカード。
 
 その後、作文の続き。
 昨日出した条件を確認して、続きを書かせる。

 早くできた子には、推敲をさせる。

1.漢字に直せる部分はないか。
2.「、」や「。」、字の足りない部分はないか。
3.行を変える部分はないか。 

など、観点を示す。

ページの最初に戻る








 


 第8時 「かたかなで書くことば」1 5月27日(木)

 漢字スキル9番テスト。
 暗唱「春暁」「竹取物語」など。
 五色百人一首フラッシュカード。
 聴写「左右をよく見てわたる。」「妹は大工さんとけっこんした。」
 
 教科書は「かたかなで書くことば」に入る。
 
 P38を読む。
 そして、かたかなで書く言葉はどんな言葉かを確認する。

 「①外国のことば」とノートに書き、例にある6つの言葉を写させる。

 同様に「②ものの音やどうぶつのなき声」とノートに書き、例にある4つの言葉を写させる。

 最後に、P39の絵の問題。
 教科書の絵の部分に答えを書きこませた。

 日記の課題を出す。テーマは「きのうのこと」

ページの最初に戻る







 


 第9時 「かたかなで書くことば」2 5月28日(金)

 漢字スキル10番「毛」「作」「図」
 暗唱「春暁」「竹取物語」など。
 五色百人一首フラッシュカード。
 聴写「公園に何人もいた。」「人形の色は、赤だった。」
 
 「かたかなで書くことば」は、P39の問題。
 まずは、上のスポーツ問題から。

発問 絵の中から、かたかなで書く言葉をさがしてノートに書きなさい。

 ボーリング、プール、スイミング、ピンポン、テーブルテニスが出てくる。

 同様に、下のおかし問題。
 キャラメル、クッキー、ビスケット、ガム、チョコレートが出てくる。

発問 かたかなで書く言葉をできるだけたくさんノートに書きます。
    ものの音や動物の鳴き声ではなく、「外国の言葉」だけにします。

 5つ書けたら、持ってこさせる。

 黒板に、目安(5つ書けたら1年生、7つで2年生・・・と)
 ものすごく熱中し、50個以上書く子もいた。

ページの最初に戻る








 


 第10時 作文交流 5月28日(金)

 この日2回目の国語。
 まず、五色百人一首を行う。
 
 そして、先日書いたたんけんしたことの作文の交流を行う。

 班で回し読みをし、感想(いいところ限定)を作文の裏に書かせる。
 班で一通り終わったら、席を離れ、自由に書かせた。

ページの最初に戻る









 


 第11時 「かたかなで書くことば」3 5月31日(月)

 漢字スキル10番「絵」「室」「友」
 暗唱「春暁」「竹取物語」など。
 五色百人一首フラッシュカード。

 「かたかなで書くことば」は、前回ノートに書いた言葉の分類を行う。
 
 黒板を6等分し、班ごとにノートに書いた言葉を書かせていく。(書いたら次の子にチョークを渡すという「チョークリレー方式」)
 出そろった所で、分類していく。

発問 この中で、外国の物、食べ物、飲み物はどれですか。

 1つ目の分類は、「外国のもの」となる。

発問 残りは、どんな仲間に分けられますか。

 「外国の人の名前」「外国から来たスポーツ」「外国から来た生き物」「外国の国名・地名」

と分類した。

ページの最初に戻る

’10 同時進行の向山型国語2年(教育出版)TOPページへ

’09 同時進行の向山型国語1年(教育出版)TOPページへ

’07 同時進行の向山型国語6年(教育出版)TOPページへ

’06 同時進行の向山型国語5年(教育出版)TOPページへ

’05 同時進行の向山型国語4年(教育出版)TOPページへ

田上大輔の個人ホームページTOPへ

Copyrightsc2000 TOSS(Teacher's Organization of Skill Sharing)All rights reserved
 TOSS(商標登録:第4324345号)、TOSSランド(商標登録:第5027143号)
 このサイト及びすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません。
 リンクについてもお問い合せください。
inserted by FC2 system