TOSSランド/©TWO-WAY/授業・教科/国語/2年生/インターネットランドNO,

【同時進行の向山型国語2年(教育出版)】

「おもちゃ大会」をひらこう

TOSSシグナス札幌向山型国語研究会  田上大輔
作成日:2011年8月11日
更新日:2011年8月11日

  
 ○授業記録
   第1時へ    漢字練習の仕方を説明する
   第2~3時へ 漢字スキルのコツ
   第4~7時へ 使う接続語を決め、書いていく
   


【授業記録】  

 第1時 漢字練習の仕方を説明する 1月20日(木) 

 漢字スキル19番左ページ。暗唱。
 
 「おもちゃ大会」をひらこうは、まずは書き方を覚えるために「漢字スキル」を題材に書かせることにした。
 
 教科書を一通り読んで、教科書にある「4つのこと」を漢字スキルにアレンジした。 

 1 用意するもの (用意するもの)
 2 練習の仕方  (作り方)
 3 上手な覚え方 (上手なうごかし方)
 4 ほかの仕方  (ほかのあそび方)

 これをノートに写させる。
 そして、1つずつ確認していく。

発問 用意するものは何ですか。

 ノートに書かせる。「あかねこ漢字スキル」「えんぴつ」「消しゴム」「下敷き」が出てくる。

発問 練習の仕方を、番号をつけて順番に書きなさい。

 ①読む、②空書き、③指書き、④なぞり書き、⑤写し書き

となる。(右ページ)

ページの最初に戻る










  


 第2~3時 漢字スキルのコツ 1月21日(金)~24(月)

 漢字スキル19番テスト。暗唱「初恋」など。

発問 漢字の上手な覚え方、覚えるコツにはどんなものがありますか。

 声を出して練習する、指書きの時には指をつける、覚えるまで何度も指書きする、なぞり書きをはみ出さないように丁寧に書くなど、様々である。

発問 左ページやテストの時に気をつけることにどんなことがありますか。

 左ページは横に進む、テストのときには終わったら見直しをするなど。

ページの最初に戻る











 
 第4~7時 使う接続語を決め、書いていく 1月25日(火)~27日(木)

 漢字スキル20番左ページ。暗唱、聴写。
 
 作文を書くときに、同じ接続語を繰り返し使ってしまうことがある。
 そこで、最初にどの接続語を使うか決めることにした。

発問 順序を表す言葉には、どんなものがありますか。

 出来るだけたくさん出させる。
 
 出てきたものを分類する。

 ○最初に使うもの・・・まず、さいしょに、はじめに
 ○最後に使うもの・・・さいごに
 ○途中で使うもの・・・そして、つぎに、それから、そのあと など 

 手順は5つあるので、ここから5つ選ばせるのだ。

 その後で、1つずつ書いていく。
 まずは最初の部分。
 フォーマットを与えて、それに沿って書かせていく。

 これから、かん字れんしゅうのし方を説明します。
 □、漢字の読み方やつかい方のところを読みます。

 それぞれの手順のところに、気をつけるところやポイントを書きくわえていく。

 □、先生と一緒に空書きをして、書き方や書きじゅんをおぼえます。~
 □、指書きをします。~
 □、なぞり書きをします。~
 □、写し書きをします。~ 

 最後に、左ページやテストのことを付け加えて完成となる。

ページの最初に戻る

’10 同時進行の向山型国語2年(教育出版)TOPページへ

’09 同時進行の向山型国語1年(教育出版)TOPページへ

’07 同時進行の向山型国語6年(教育出版)TOPページへ

’06 同時進行の向山型国語5年(教育出版)TOPページへ

’05 同時進行の向山型国語4年(教育出版)TOPページへ

田上大輔の個人ホームページTOPへ

Copyrightsc2000 TOSS(Teacher's Organization of Skill Sharing)All rights reserved
 TOSS(商標登録:第4324345号)、TOSSランド(商標登録:第5027143号)
 このサイト及びすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません。
 リンクについてもお問い合せください。
inserted by FC2 system