TOSSランド/©TWO-WAY/授業・教科/国語/2年生/インターネットランドNO,

【同時進行の向山型国語2年(教育出版)】

「わにのおじいさんのたからもの」

TOSSシグナス札幌向山型国語研究会  田上大輔
作成日:2011年8月14日
更新日:2011年8月15日

  
 ○授業記録
   第1~2時へ 音読・意味調べ
   第3時へ    登場人物・中心人物の検討
   第4時へ    設定(季節・場所)の検討
   第5時へ    宝物は何か?
   第6時へ    主題の検討
   


【授業記録】  

 第1~2時 音読・意味調べ 3月9日(水) 

 漢字テスト、暗唱、聴写。
 
 余裕があったので、巻末の補助教材「わにのおじいさんのたからもの」の授業をすることにした。
 まずは、範読。
 その後、追い読み・一人読み。
 
 意味の分からない言葉の確認も行う。

ページの最初に戻る







 

 


 第3時 登場人物・中心人物の検討 3月11日(金)

 漢字テスト、暗唱、聴写。
 
 音読ののち

発問 登場人物はだれですか。

と聞き、ノートに書かせる。
 わにのおじいさん、おにの子が出る。

発問 中心人物はだれですか。

 クラスの意見が二分する。
 それぞれ意見を書かせ、発表する。

【わにのおじいさん派】
 題名に出ている、いないと後半が成り立たない、いないと地図が見えない、いないと最後の1ページが書けない、おにの子に教えたから、全部のページに書いてある

【おにの子派】
 ほおの葉をかけてあげた、最初に出てきた、助けた、宝を見つけた、地図が書けない

等の意見が出る。
 それぞれの意見に反論を言わせる。

 どちらなのかは、作品のテーマ、主題に関係していることを話し、どちらなのかは主題を検討する時にもう一度考えるようにした。

ページの最初に戻る




 

 第4時 設定(季節・場所)の検討 3月11日(金)

 五色百人一首。 

発問 このお話の季節はいつですか。

 どの季節に書いたかを聞き、そう考えた理由を書かせる。

 夏・・・・1人
 秋・・・16人(落ち葉・枯れ葉、寒そうに~、土の中に生き物がもぐる)
 冬・・・・6人(土の中にもぐる、寒そうに~)

発問 秋→冬→春→夏→秋
    A BC D EF G H    (と板書)

    もう少し、詳しく考えると季節はA~Hのどれですか。

 Bが多くなる。
 これだけは違うというものを選ばせ、どうして違うのか理由を発表させる。
 その中の意見を取り上げ、

発問 もし、DやEなら「土の中にもぐりました。」ではおかしいですね。
    DやEならどうなりますか。

と考えさせる。
 「土の中にもぐっています。」となるはずである。
 B、もしくはCの可能性もあるということを確認する。

 時間は移り変わっていることを確認し、場所の検討をする。

発問 おにの子とわにのおじいさんが出あった最初の場所はどこですか。

 川岸である。
 最初と最後で場所が変わることを確認し、どこかで動きが始まることを話す。

発問 おにの子が動き始めるのは何ページですか。

 95ページである。(当時の教科書) 

発問 おにの子は、どうして動くことになったのですか。

 宝物を探しに行くため。

発問 川岸から出発したおにの子は、川岸の次にどこに行きましたか。

 ノートに書かせ発表。
 その後は次々書かせていく、順番に確認する。(黒板に絵を描きながら確認していく)

 川ぎし→とうげ→けもの道→つりばし→谷川→岩あな→森の中→×じるしの場所


ページの最初に戻る











 


 第5時 宝物は何か? 3月14日(月)

 この日、2時間の国語があったが、最初の時間は地震(東日本大震災)について子どもたちに話した。
 まずは、子どもの気持ちを落ち着かせることを優先させ、その後に自信があった時の対応法やツイッターで紹介されていた日本人の素晴らしさを語る。

 暗唱、聴写。

 音読(1人→全体→1人→全体→・・・の交代読み)

 おにの子は、宝物を探すために色々な場所を駆け巡ったことを確認し、ノートに「たからもの」と書かせる。

発問 おにの子が宝物だと思ったものは何ですか。

 夕やけ。

発問 おじいさんの隠した宝物はこの夕焼けだったのですか、それとも違うものだったのですか。

 ノートに○か×かを書かせる。
 違うものだったという。

発問 それは、何ページを見れば分かりますか。

 95ページ。そこだという所に指を置かせ、読ませる。
 『その立っている足もとに、たからものを入れたはこがうまっているのを、おにの子は知りません。」
である。 

発問 おじいさんの隠した宝物を見つけられなかったおにの子はかわいそうですか、かわいそうではありませんか。

 3対1でかわいそうではないという子が多い。
 指名なしでそう考えた理由を発表させる。

発問 

  

ページの最初に戻る

 第6時 主題の検討 3月15日(火)

 カタカナテスト。暗唱。

 たけのこ読みを1回。

発問 このお話でみんなに伝えたいメッセージ、主題は何ですか。

 ノートに書かせる。
 持ってこさせ、板書。


ページの最初に戻る

’10 同時進行の向山型国語2年(教育出版)TOPページへ

’09 同時進行の向山型国語1年(教育出版)TOPページへ

’07 同時進行の向山型国語6年(教育出版)TOPページへ

’06 同時進行の向山型国語5年(教育出版)TOPページへ

’05 同時進行の向山型国語4年(教育出版)TOPページへ

田上大輔の個人ホームページTOPへ

Copyrightsc2000 TOSS(Teacher's Organization of Skill Sharing)All rights reserved
 TOSS(商標登録:第4324345号)、TOSSランド(商標登録:第5027143号)
 このサイト及びすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません。
 リンクについてもお問い合せください。
inserted by FC2 system