インターネットランド/©TWO-WAY/授業・教科/国語/4年生/

【同時進行の向山型国語4年(教育出版)】 2005年5月10日(火)

「桃太郎」で向山型要約指導

TOSSシグナス札幌向山型国語研究会  田上大輔

 
  1.  漢字スキル3の右ページから。
     今日は,新しく学習する4つの漢字をまとめて最初に板書し,空書きで筆順の入力をするというやり方をしてみた。
     予定ではスキル5番くらいから「はじめなさい」だけでできるようにする予定。
     
  2.  漢字練習後は音読。
     昨日は途中で終わってしまった「たけのこ読み」を今日もさせる。
     今日は子どもの読みも上手で,最後まで読みきった。
     
  3.  そのあと,要約指導。
    「昨日は,お話しをいくつかの場面に分けましたが,それを要約していきます。要約というのはお話を短くまとめるということです。
    と説明し,桃太郎を例にとり,簡単に読み聞かせた。
     
  4.  「今の桃太郎のお話をノートに25文字以内でまとめます。」(20字にするつもりが間違えて25文字にしてしまった…)
     「えーっ!」「無理だ~」といいながら要約し始める子ども達。
     4分たって,2人の子がノートを持ってきた。
     「昔あるところにおじとおばがいました」
     「昔あるところにおじーとおばーがいました」
     というもの。
     板書させ,個別評定をした。どちらも1点。
    「どうして1点かというと,25字以内にまとめている。これで1点です。でも残り9点分足りないんです。」
      
  5.  その後,次々に挑戦する子ども達。
    「むかしももたろうがおにたいじしてみんなをたすけた」
    「ももから子がうまれて犬,きじ,サルとおにたいじした」
    「ももがわれてももたろうがうまれておにたいじした」
    「ももたろうがいておにたいじをした」
    「強い桃太郎は動物とおにたいじをしためでたしめでたし」
    などなどいろいろな意見が出された。
     板書したのを読ませ,10点満点でどんどん個別評定。
     基準は,キーワードの「桃太郎」が入っていたら3点,「鬼退治」「犬,きじ,さる(もしくは家来)」は2点。
     25字以内(本当は20字にするはずだったが…)になっていたら1点。
     最後が「桃太郎」で終わっていれば2点。
     
  6.  一度鉛筆を置かせ,解説した。
    「物語をまとめるのですから,大事なキーワードがなければおかしいですね。桃太郎というお話でこの言葉だけは抜かしてはいけないというキーワードは何ですか。」
     子どもから「桃太郎」という答えが出る。
    「そうですね。桃太郎以外で大事なキーワードって何がある?」
     子ども達は口々にいろいろなことを言うので,先ほどの点数を見させ,点数の高いものに共通して入っている言葉を探させた。
     キーワードは大抵3つ選ぶことを説明し,「桃太郎」「鬼退治」「犬,きじ,さる(家来)」の3つであることを確認した。
     
  7. 「もう一つポイント。こうやってまとめる時には,一番最後に一番大事な言葉を持ってくる。この3つで言うと(「桃太郎!」)桃太郎ですね。」
    「ですから,『~桃太郎』となるんですね。」
    「大事な言葉を3つ入れて,もう一度書いてごらんなさい」
      
  8.  10点の解答が続出となった。
     最初に持ってきた2名に板書してもらう。
    「犬,きじ,さるとおにたいじした桃太郎」
    「けらいをつれておにたいじした桃太郎」
     
  9. 「じゃあ,この『やい,とかげ』のお話で桃太郎でいう『桃太郎』になるのは誰ですか?」
     みんな「ぼく」と答える。
    「ですから,『~ぼく』というようにまとめていくんですね。」
     と説明したところでチャイム。
     明日は場面ごとの要約をしていく予定。
     

 同時進行の向山型国語4年(教育出版)TOPページへ

兄弟サイト 「算数実践日記(教出4年)」(赤塚邦彦氏作成)へ

Copyrightsc2000 TOSS(Teacher's Organization of Skill Sharing)All rights reserved
 TOSS(登録商標第4324345号)、インターネットランド(登録商標4468327号)
 このサイト及びすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません。
 リンクについてもお問い合せください。
inserted by FC2 system