インターネットランド/©TWO-WAY/授業・教科/国語/4年生/

【同時進行の向山型国語4年(教育出版)】 2005年11月7日(月)

「アーチ橋の仕組み」 指示語の指す内容1

TOSSシグナス札幌向山型国語研究会  田上大輔

 
  1.  読み先習フラッシュカードのあと,漢字スキル10番の右ページ。
     
  2.  次に辞書引き。
     
  3.  「アーチ橋の仕組み」は音読練習から。
     今日はタケノコ読み。
     間が開かずにスラスラ読めた。
     読み終えた後,一度でも読めた人はA,読もうと思ったけど読めなかった人はB,読む気がなかった人はCと教科書に書かせた。もちろん全員A。
     更に付け加えて,「みんなに聞こえる声の大きさで読めた人はAAにしておきなさい。」と指示した。
      
  4.  この日は,指示語の指す内容について扱う。
     まず,簡単に指示語について説明し,段落一つずつやっていくことにした。
     指示語に波線を引かせ,その指示語が何を指しているか,ノートに書かせたり,あるいはその指示語が指し示す写真を見つけさせたりした。
     途中で時間切れ。
          

 同時進行の向山型国語4年(教育出版)TOPページへ

兄弟サイト 「算数実践日記(教出4年)」(赤塚邦彦氏作成)へ

Copyrightsc2000 TOSS(Teacher's Organization of Skill Sharing)All rights reserved
 TOSS(登録商標第4324345号)、インターネットランド(登録商標4468327号)
 このサイト及びすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません。
 リンクについてもお問い合せください。
inserted by FC2 system