インターネットランド/©TWO-WAY/授業・教科/国語/4年生/

【同時進行の向山型国語4年(教育出版)】 2005年11月7日(月)

「アーチ橋の仕組み」 指示語の指す内容2

TOSSシグナス札幌向山型国語研究会  田上大輔

 
  1.  この日2時間目の国語の授業。
     漢字スキル10番の左ページを10分ほど行う。
     
  2.  「アーチ橋の仕組み」は指示語の指す内容についての続き。
     最初の時間より,子ども達も理解したのかテンポよく進む。
     
  3.  子ども達の答えが割れたのは,一番最後の15段落,「昔から受けつがれてきた人々のちえは,今もこうして生きているのです。」の部分である。
     「こうしてとは,写真で言うとどの写真のことを指していますか。指で押さえなさい。」
    というと,最後のページに出ている昔に作られたアーチ橋の写真を指す子と,最初のページに出ている現代のアーチ橋の写真を指す子に分かれた。6:4で前者が多い。
     どちらなのかノートに理由と一緒に書かせた。
     現代のアーチ橋派の意見を聞くうちに,次第に理解できたようだった。
     
  4.  10分弱早く終え,残りの時間を学校のお祭り関係の「企画書検討会」とした。
      

 同時進行の向山型国語4年(教育出版)TOPページへ

兄弟サイト 「算数実践日記(教出4年)」(赤塚邦彦氏作成)へ

Copyrightsc2000 TOSS(Teacher's Organization of Skill Sharing)All rights reserved
 TOSS(登録商標第4324345号)、インターネットランド(登録商標4468327号)
 このサイト及びすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません。
 リンクについてもお問い合せください。
inserted by FC2 system